2024/10/30 16:35
同じ糸でも編む人によって、思いおもいの形になるところが、編み物の楽しいところ、糸のおもしろいところ…♡
せっかく実際に見て触っていただける展示・販売の機会に向けて、どんな風に楽しめる糸なのかお伝えしたくていろんな方にいろんなものを編んでもらいました。試着もOKです!
01. Tuile Sweater no collar edition 糸:羊ノ糸 (LOT: アズキ) 約285g、Knitting for Olive Soft Silk Mohair (COL: Oat) 約 85g
パターン:Tuile Sweater no collar edition by Yuka Tomioka @yety_knits
編んだ人:@nm.ninemountains.nmNotes:5mm/10号の針を使用。ゲージ18目/29周=10cm。仕上がりサイズ:身幅49cm、着丈52cm。

02. Kouma Bag 糸:羊ノ糸 (LOT: アズキ) 約65g、羊ノ糸 (LOT: ウグイス) 約10g、されど 絹のサーカス (COL: BEIGE-MOKU) 約5g
パターン:Kouma Bag (準備中) by Nahoko Masubuchi @nm.ninemountains.nm
編んだ人:@nm.ninemountains.nmNotes:6mm/13号の針を使用。ゲージ15目/23周=10cm(フェルト化後)。仕上がりサイズ:幅16cm、高さ(頭から足まで)26cm。


03. MARINAI 糸:羊ノ糸 (LOT: アズキ) 約335g
Notes:4.5mm/8号の針を使用。ゲージ17目=10cm(模様編み)。サイズ1を編みました。仕上がりサイズ:身幅51cm、着丈53cm。


04. Cream Tea Socks 糸:羊ノ糸 (LOT: アズキ) 約60g
パターン:Cream Tea Socks by Kaori Katsurada / KAO @kao_knit
Notes:2mm/0号の針を使用。ゲージ28目/46周=10cm(メリヤス編み)。サイズ1を編みました。仕上がりサイズ:足囲16cm、足長20cm。写真左が水通し後、右は水通し前。全然編み地の雰囲気が違って面白いので、参考にぜひ比べて見ていただきたく、片方水通し前のまま展示します。


05. Toccata sweater 糸:羊ノ糸 (LOT: アズキ) 約430g
パターン:Toccata sweater by Miki Teragaki @lovesemeraldblue
染めた人:@_____pi_____編んだ人:@_____pi_____Notes:3.75mm/5号の針を使用。ゲージ21目/30周=10cm(メリヤス編み)。サイズ2を編んで丈を短くしました。仕上がりサイズ:身幅60cm、着丈55cm。

